「コンサート用うちわ」が100均で自作できる!材料の種類&作り方

コンサートの応援&声援グッズの「手作り うちわ」を100均アイテムで作ってみましょう!

使えるアイテムや種類の一覧と作り方。実際に作ってた人の様子をまとめました。

 

100均で選べる「うちわ」作り用アイテム

うちわ作りの時に100均で選べる材料には次のようなものがあります。

 Decoratife fan Black(ダイソー) うちわの本体。黒色ベースでマットな質感なので、デコレーションしやすいデザインに。
 Decoratife fan White(ダイソー)  ダイソーうちわの白バージョン。こちらはテカリのある仕上がりに。
 Decoratife fan Yellow(ダイソー)  蛍光イエローカラーの目立つタイプ。
 Decoratife fan Heart(ダイソー) ビビッドピンクカラーのベースに、シルエットがハート型になっているうちわ。
コンサートサイズうちわ(セリア) セリアの黒色うちわ。 持ちての部分は白色になっていて、ダイソーに比べると黒にテカリがあるのが特徴。
ハートうちわ(セリア)  ピンク色のベースに、ハート型のシルエットのうちわ。ダイソーと比べると、少しスリムなデザインのハート型に。
画用紙各種(ダイソー) うちわに文字を入れる時の「切り絵文字」のベースとなる紙。複数の色画用紙があり、蛍光カラータイプもある。
Concert Decorative Sticker(ダイソー) 蛍光カラーの黄色、ピンク、黄緑等の種類があるステッカー。自由にカットして簡単に貼る事が可能。
Concert Decorative Color board(ダイソー)  立体的な文字を作りたい時に使える発泡スチロールのボード。カッターでカットして文字や「指して」の指の形を作りたい時に。
Concert Decorative Seal parts (ダイソー)  立体的に見せるカラーボードを使いやすいようにカット済のもの。「LOVE」の文字。ハート。星マーク。等の種類が。

 

手作り「うちわ」の作り方

実際に手作りの「応援うちわ」を作っている様子を3つの動画で紹介していきます。

手作り うちわの作り方 【基本】

パソコンで文字をプリントして、スチロールに転写してから立体的な文字を作る方法が紹介されています。

ちなみに、動画では「キラキラ系」のステッカーが使われていますが、コンサートの種類によってはNG(ファン的or運営側的に)となる場合もあるので作る前に「キラパーツはOK?」かを確認しておく方がベター。

「シンプルなうちわをモチーフで飾る方法」「レインボー文字を作る方法」等の応用編が紹介されています。

名前の部分だけをピックアップ

応援うちわを作る時に、一番「どうやって作ればいい?」となりがちな、名前の部分だけをピックアップ。

Word等のパソコンソフトを使って印刷。カッティングシートで貼り付ける。黒い縁取りをつける。うちわに貼り付けて飾り付け。と、それぞれの項目を詳しく解説しています。

手早く確認したい人向け

手作りの応援うちわを作る工程を一気に15倍速で確認! 全体の作り方の流れを確認したい時におすすめ動画です。

[pc]

スポンサードサーチ

[/pc][mo][ad][/mo]
どんな うちわを作った?

 

応援うちわの関連記事

応援うちわを作る時に、一緒に見ておきたい記事を紹介。手作りする時に使う道具や文具はこちら↓

コンサート会場に持っていくと便利で持ち運びもしやすい、100均で手軽に手に入るウォータージャグの記事です↓