100均で手に入れる事ができる、粘土の種類の一覧表と、実際に使ってみた人の感想や、100均粘土を使って作られていた作品例をまとめました。
100均 粘土の種類一覧表
ふわっと軽いねんど(ダイソー) | 自然乾燥で固まるタイプのソフトクレイ。手が汚れにくくキレイに使えるタイプで、他の粘土と組み合わせて、色々なカラーの粘土に出来ます。
色は、白・赤・青・黄色・緑・黒・茶・サーモンピンク等のバリエーションが。 |
---|---|
手工芸用 樹脂粘土 (ダイソー) | 自然乾燥で固まるタイプの粘土で、紙粘土よりもひび割れが起きにくく アクセサリーや小物作り等でも人気のタイプ。
少しボンドのような匂いがするので、匂いに敏感な人は注意が必要です。 色は、・ホワイト・ブラック・イエロー・イエローオーカー・ブラウン・ブルー・レッド・グリーン等の種類があります。 |
カラーこむぎねんど (ダイソー) | 主成分が小麦粉を使っている粘土で、子供の「粘土遊び」で遊ばせやすい粘土です。
全部で10色カラーの粘土が少しつづ入っているタイプで、一度に色々ないろが手に入るのでお得。 出しっぱなしにしていると固くなってくるので、遊ばない時は、ケースに戻してしっかり密閉しておく必要があります。 |
カラーこむぎねんど 抜き型セット(ダイソー) | こちらは「カラーこむぎねんど」の抜き型がセットになっているタイプ。
カラーは10色から7色に減っている代わりに、全部で5つの抜き型パーツが付属しています。 |
お米のねんど(ダイソー) | 「米粉+塩分+水」だけで出来ている年dで、アレルギーの心配が少なく安心して遊ぶ事ができる粘土。
カラーは、しろ×2個・あか×2個・きいろ×2個・あお×2個・くろ+みどり・ピンk+ちゃいろ の6つのバリエーションがあります。 同じシリーズで、「ねんどでつくろうワッフルメーカー」「ねんどでつくろう! アイスバーメーカー」「ねんどでつくろうラーメンメーカー」「ねんどはさみ」等の抜き型やパーツの販売も。 |
石粉ねんど (ダイソー) | 丈夫で細かい作業もできる本格タイプの粘土で、乾燥すると石膏のような滑らかな仕上がりに。
様々な小物やアクセサリー作りに使える他、シリコンモールド等に少量のオイルを塗って、石粉ねんどを詰めれて乾燥させればオリジナルの「アロマストーン」等も作れてしまいます。 |
木粉ねんど(ダイソー) | 木粉からできたエコロジーな粘土。テラコッタ風の風合いで、素焼きのような色になります。 |
かる〜い かみねんど (セリア) | 商品名のとおり、粘土の軽さが特徴。普通の紙粘土の約4分の1の軽さになっています。 |
不思議粘土 (セリア) | ボールの形に丸めて、壁や床に投げると、ゴムボールのように ポーンと跳ねるユニークな粘土。「ねりけし」のような独特のさわり心地も特徴的です。 |
カラーデコ粘土(セリア) | ラインストーンを使ったアクセサリーが簡単につくれるという、エポキシ樹脂粘土です。
A剤とB剤の2つを混ぜて使うタイプで、24時間ほどでしっかりと硬化します。 ホワイト・ブラック・パステルブルー・パステルグリーン・パステルピンク等のカラーバリエーションが。 |
ふわふわ かる〜い かみねんど (キャンドゥ) | 乾燥後に絵の具で色付けできる紙粘土で、乾くとスポンジのような仕上がりに。(スポンジのよう…なので強度はあまりありません) |
スポンサードサーチ
100均 粘土の口コミ&作品例
ダイソー樹脂粘土(パステルカラー)だけど、
なんか、可愛い。( ´ ▽ ` ) pic.twitter.com/09kDlctYJ2— 青トカゲ (@mallow_daydream) 2018年5月12日
100均(ダイソー)の樹脂粘土でせっせと量産しているキノコ。何かに使うなどの目的はありません(笑)キノコって形が単純だけれども可愛い。 pic.twitter.com/777Tp77QgB
— ♪y*_yayuyo*♪ (@y_kaede_lokakuu) 2018年5月7日
ダイソーで買った小麦粘土で食べ物を作りました🤤
初めてにしては上出来だと自負している pic.twitter.com/8wmPEmmuWc— ぶるぐり (@buruguri1834) 2018年5月5日
ダイソーのふわっと粘土を使ったお手軽100均ジオラマベースで、雪原を作ってみました。カラー紙粘土を混ぜるだけで、一切色も塗ってません。ポイントは、先に地面を作って上から白粘土をかぶせること。所要時間7〜8分ほどで雪原ができあがりました。上に乗せたのはイタレリ1/56Ⅲ号戦車。 pic.twitter.com/qXuNBij67I
— 曹長 (@soucho61) 2018年4月22日
フード系に使う粘土は3種類くらい使ってます。私は個人的な使用感の違いがあるので作る物によって使い分けてます。
ダイソーは小葱など速乾で切断して使いたいもの。モデナは大根やお米など少し透明感のあるもの。紙粘土はアイスやスポンジのボソボソしたヤツ。みたいな感じ。 pic.twitter.com/zl84iIEKcs— しかʕ•ᴥ•ʔ (@shikanencrafts) 2018年1月31日
百均ダイソーの樹脂粘土は良いぞ〜!これがあれば何でも作れる! pic.twitter.com/u55l5tjXPT
— アラク (@arach103) 2017年8月13日
ダイソーのガラス絵の具と
キャンドゥの紙粘土でプリン作った( ºωº )
思ったより上手くいった! pic.twitter.com/YUudJSmGlX— 蓮姐🐼 (@renren1214) 2018年3月10日