100均アイテムを使って作る事ができる、「手作り本立て」のデザイン&アイデアを一覧でまとめました。
1:木箱+すのこ
出典:https://www.instagram.com/p/BBgWtdkiC-O/
本の受け皿になっているのは、セリアで売っている木箱。これを横に連結して横長のベースに。そこに100均すのこの端材で横と前の支えを作ってオリジナルの本立てを作成しています。
2:アイアンバー+すのこ
出典:https://www.instagram.com/p/BU_PgWgl8L6/
セリアに売っていて、DIY用グッズとして人気のアイアンバーを、100均のすのこに取り付けて、端材で「受け」を作成。
すのこと受けの部分は100均に売ってるミルキーなペイントで塗装しています。
▶関連:100均「塗料/ニスの種類」一覧表&使ってみた人の口コミ感想
3:ワイヤーネットで簡単本立て
出典:https://www.instagram.com/p/BT1LoJ5DZdC/
100均に多くの種類があるワイヤーネットをベースに、折り曲げて壁に取り付けただけ…のシンプル本棚。
壁に取り付ける時は、フックにぶら下げて吊るすように固定しています。
▶関連:100均「フックの種類」一覧表&買った人の口コミ感想まとめ
4:コルクシート+ヘアゴム
出典:https://www.instagram.com/p/BRIJteYAXXn/
100均で売っているコルクシートを何枚か買ってきて、それにヘアゴムを巻き付けただけというお手軽本立て。
ゴムで止めてるだけで特に金具類も使っていないので、子供が出し入れする時も安全に使えそう。
5:ファイルボックス+板
出典:https://www.instagram.com/p/BKx8oMJDIRW/
100均のファイルボックスを裏側にして、サイズをあわせてカットした木の板を接着。
本棚のちょっとした隙間に入れておけば、目隠ししつつ、出す時も取り出しやすい本立てに。
6:すのこのシンプル本立て
出典:https://www.instagram.com/p/BKcwyqQge_S/
子供部屋のテイストに合わせて、すのこを白色に塗装。
裏側のすのこは高さを高めに。表面のすのこは少し高さを低めにして、裏表を重ねるようにして張り合わせるだけです。
7:すのこ+板で作成
出典:https://www.instagram.com/p/BfpUYkbH1Ir/
すのこを両サイドの柱にして、斜めに立てかけるようにして板を取り付けて作った本立て。
斜めになっているので、子供が絵本等を取り出す時にも取り出しやすそうなデザインになっています。
8:すのこ+アイアンバー
出典:https://www.instagram.com/p/BZk3Ob_FlDs/
アンティークテイストな塗装をした すのこに、アイアンバーを取り付けただけ。
設置するサイズに合わせて取り付ける事で、まわりのインテリアとも一体感のある雰囲気にできますね。
[pc]スポンサードサーチ
どんな「本立て」を作った?
机が散らかるので、使ってない板で即席本立て #DIY pic.twitter.com/rU1CDl6xi4
— ヒロトヨ (@taketoyo30) 2018年4月15日
DIYしてみた。本立て~⤴️ pic.twitter.com/7jbybyYLHN
— 笹団子 (@0wUKIew5doQjQZX) 2018年2月18日
DIYしてみた。子供の本立てだよー! pic.twitter.com/ewcNxiGo6i
— ヴェル (@vel8746) 2017年7月3日
DIYした TIME紙専用の本立て あやのとのアイデア交換からコメリでの買い物全部楽しかった〜組み立ては10分程度!簡単なのにかっこいいものが出来て大満足!発想さえ在れば!技術のない私でも!(あるに越したことはないが)いいものは出来る pic.twitter.com/BwcTHYdyRK
— ∴ (@1mqpThe3) 2014年9月11日
小四の夏休みに自由工作で作った本立て、二十四年の時を経て本格活用しよう。 pic.twitter.com/JrYsjtYDDn
— ハセガワ ytk (@ettihC_nnaN) 2017年9月1日
仕事の合間に、子供用に本立てを作った😁 pic.twitter.com/t0DJ8Uq7J5
— ARIMITSU GUITAR@有満慎一 (@ArimitsuGuitar) 2017年6月3日
本立て作った pic.twitter.com/z9PgwIirLq
— 小野田茜 (@akane05251) 2016年12月30日